2022 Aug.30
News Release

The 17th Symposium of Young Researcher Association for NLP Studies (YANS) / NLP若手の会 (YANS) 第17回シンポジウム

2022年8月29日と30日にオンラインで開催されたNLP若手の会 (YANS) 第17回シンポジウムにおいて、Tohoku NLP メンバーが携わる下記11件の研究発表がおこなわれました。

The following works were presented at The 17th Symposium of Young Researcher Association for NLP Studies (YANS) held online on August 29th and 30th.

8月29日(月)

ポスターセッション(1) 13:00-14:00

  • [P1-4] 論述文の深い論理構造の自動解析に向けて
    ○王文質(東北大/理研),Farjana Sultana Mim(東北大),内藤昭一(東北大/理研/リコー),Keshav Singh(東北大),井之上直也(JAIST/理研),乾健太郎(東北大/理研)
  • [P1-6] 言語モデルの第二言語獲得効率
    ○大羽未悠(NAIST),栗林樹生(東北大/Langsmith),大内啓樹(NAIST/理研),渡辺太郎(NAIST)

ポスターセッション(2) 14:30-15:30

  • [P2-8] BERTを用いた文埋め込みモデルによる単語の暗黙的な重み付け
    ○栗田宙人(東北大),小林悟郎(東北大),横井祥(東北大/理研),乾健太郎(東北大/理研)

ポスターセッション (3) 16:00-17:00

  • [P3-4] Towards Explicating Implicit Reasoning in Arguments
    ○Keshav Singh, Naoya Inoue, Farjana Sultana Mim, Shoichi Naitoh, Kentaro Inui
  • [P3-8] Transformerにおけるフィードフォワードネットの混ぜ合わせ作用
    ○小林悟郎(東北大),栗林樹生(東北大/Langsmith),横井祥(東北大/理研),乾健太郎(東北大/理研)
  • [P3-9] 人の話題遷移モデリングのための基礎分析
    ○岸波洋介(東北大),赤間怜奈(東北大/理研),佐藤志貴(東北大),徳久良子(東北大),鈴木潤(東北大/理研),乾健太郎(東北大/理研)

8/30(火)

ポスターセッション (4) 11:30-12:30

  • [P4-1] 点予測による高速な形態素解析のための素性とアルゴリズム
    ○赤部晃一(LegalForce),神田峻介(LegalForce),小田悠介(LegalForce/東北大)
  • [P4-10] 視覚情報は言語モデルに人間らしい統語的汎化を促すか
    栗林樹生(東北大/Langsmith)

ポスターセッション (5) 15:00-16:00

  • [P5-1] 最小コスト法による形態素解析のキャッシュ効率改善
    ○神田峻介(LegalForce),赤部晃一(LegalForce),後藤啓介(LegalForce),小田悠介(LegalForce/東北大)
  • [P5-4] 能動的な対話システム実現に向けた談話マーカーの利用の検討
    ○守屋彰二(東北大),岸波洋介(東北大),徳久良子(東北大),乾健太郎(東北大/理研)
  • [P5-10] 推論過程の性質がニューラルネットの多段推論能力に与える影響
    ○青木洋一(東北大),工藤慧音(東北大),栗林樹生(東北大/Langsmith),Ana Brassard(理研/東北大),吉川将司(東北大),乾健太郎(東北大/理研)

Last-modified: 2023-09-01 (Fri) 11:40:28 (23d)

Recent Changes
Close