SIG Semantics【意味研究会】
意味研究会では、自然言語処理における意味解析に関連する課題を中心に、研究をプロジェクトベースで進めています。
Date / 日時
- 1st Semester: Wednesday 13:00-14:30
- 2nd Semester: Tuesday 13:00-14:00
Members / メンバー
乾, 大内, 三田, Ana, Diana, 阿部, 伊藤, 北山, 今野, 佐藤(志貴), 藤井, 岡, 加藤, 小林, 舟山, 宮脇, 吉田
Projects / プロジェクト
2019年度は、以下のプロジェクトを進めています。
対話プロジェクト
意味解析を取り入れた対話システムを構築します。
固有表現抽出、述語項構造解析、感情分析などの意味解析を対話に取り入れ、より人間らしい対話を目指します。
- メンバー: 大内, 今野, 佐藤(志貴), 岡, 加藤, 小林, 宮脇, 吉田
漢字プロジェクト
単語の意味からふさわしい漢字の構成要素を予測し「いい漢字」を生成する、ニューラル漢字生成システムを構築します。
- メンバー: 大内, 三田, Ana, 阿部, 北山, 藤井, 舟山
シェアードタスクプロジェクト
自然言語処理のシェアードタスク(研究コミュニティで同時に取り組まれている、テーマの決まった課題)に挑戦し、上位入賞を目指します。
- SemEval 2020 Task 4 – Commonsense Validation and Explanation Baselines
- メンバー: Ana, Diana, 伊藤, Pride
- SemEval 2020 Task 6 – DeftEval: Extracting Definitions from Free Test in Textbooks
- メンバー: 大内, 佐藤(志貴)
Past
Last-modified: 2023-02-14 (Tue) 21:45:33 (808d)