Learning Fundamentals of NLP【自然言語処理基礎勉強会】

概要

目的

教科書

References

進め方

スライドを作る上で注意

2025年度

日程・読む章・TA・担当

第1部 (3-5月)

Tohoku NLP Group配属のB3で先取り.NLPの基礎技術を学ぶ.

日時Chapter内容担当資料TA
2025/03/181自然言語処理の基礎 川勝内部資料佐々木
2025/03/212.1-2.5自然言語処理のための機械学習の基礎(1) 澤田内部資料小林(haruto)
2025/03/262.5-2.8自然言語処理のための機械学習の基礎(2)神林内部資料佐藤(kosuke)
2025/03/282.9-2.11自然言語処理のための機械学習の基礎(3) 斎藤内部資料渡邉(tensho)
2025/04/013.1-3.4単語ベクトル表現(1)杉本内部資料清野
2025/04/033.5-3.8単語ベクトル表現(2)津田内部資料松田
2025/04/074.1-4.3系列に対するニューラルネットワーク(1)吉田(kise)内部資料種口
2025/04/144.4-4.6系列に対するニューラルネットワーク(2)渡邊
(yusuke)
内部資料柴田
2025/04/175.1-5.4言語モデル・系列変換モデル(1)畔柳内部資料沼屋
2025/04/225.5-5.6.2言語モデル・系列変換モデル(2)水賀美池田
2025/04/255.6.3-5.8言語モデル・系列変換モデル(3)川勝内部資料久保田
2025/05/096.1-6.3.2Transformer(1)澤田岩川
2025/05/136.3.3-6.4Transformer(2)神林
2025/05/167.1-7.3事前学習済みモデルと転移学習(1)斎藤内藤
2025/05/207.4-7.6事前学習済みモデルと転移学習(2)杉本吉田(ko)

第2部 (5-7月)

NLPの最新の知見を詳しく学ぶ.第1・2部で扱った内容については英語で復習.

日時Book/CourseChapter内容担当資料TA
2025/05/27SLP6.8-6.12Vector Semantics and
Embeddings
津田
2025/05/30SLP9Transformers吉田(kise)佐々木
2025/06/03Embedding Books6.1-6.3Contexualized Embeddings (1)渡邊(yusuke)小林(haruto)
2025/06/06Embedding Books6.4-6.7Contexualized Embeddings (2)畔柳佐藤(kosuke)
2025/06/10SLP10.1-10.2Large Language Models(1)水賀美清野
2025/06/13SLP 10.3Large Language Models(2)川勝松田
2025/06/17SLP10.4-10.5Large Language Models(3)澤田種口
2025/06/20SLP10.6Large Language Models(4)神林柴田
2025/06/24SLP11.1-11.2Masked Language Models(1)斎藤沼屋
2025/06/27SLP11.4-11.5Masked Language Models(2)杉本池田
2025/07/01SLP12.1Model Alignment, Prompting,
and In-Context Learning(1)
津田久保田
2025/07/04SLP12.2-12.3Model Alignment, Prompting,
and In-Context Learning(2)
吉田(kise)岩川
2025/07/08SLP12.4-12.5Model Alignment, Prompting,
and In-Context Learning(3)
渡邊(yusuke)
2025/07/11SLP12.6-12.7Model Alignment, Prompting,
and In-Context Learning(4)
川勝内藤
2025/07/15SLP14Question Answering, Information Retrieval, and RetrievalAugmented Generation澤田吉田(ko)

第3部 (9-11月)

未定

過去の記録

Last-modified: 2025-04-25 (Fri) 08:30:58 (6d)

Recent Changes